2017年10月08日

秋桜

D2E18F6D-BE33-4A14-ACA2-B0F29186B261.jpeg
こんばんは。misacoです。今日駅から家まで散歩しました。道端に咲いていた秋桜です。可愛かったのブログにアップしました。

今風邪ひいてます。みんなも気をつけてね。

posted by Misaco + Otherz at 00:08| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2012年11月09日

11/5(月)Misaco+Otherz at 代官山 晴れたら空に豆まいて セットリスト

DSC00636.JPG


11/5(月)Misaco+Otherz at 代官山 晴れたら空に豆まいて セットリスト

1. Headphone Girl
2. ほんとのこと
3. 新曲 ボサボサNova
4. 歩いてゆくふたり
5. ライオンはライオン
6. ぴかぴかの道を

メンバー
みさこ(ヴォーカル)
など1号(ギター)
など5号(クラ)
など12号(ベース)
など13号(ホルン)
など17号(ドラム)
など18号(ピアノ)

ご来場頂いた方本当にありがとございました。楽しんで頂けましたでしょうか。
みなさまのご感想をお待ちしております。こちらからどうぞ。


次回のMisaco+Otherz Live は 

2012年12月12日(水)
w/ 一色 / クーヤ / トミタユイ
at モナ・レコード
03-5787-3326
世田谷区北沢2-13-5 伊奈ビル3F
open 18:30/start 19:00
前売り¥1,800 当日¥2,100

です。
今年最後のライブになりそうです。これが終わると春までおやすみになりますので、ぜひお越し下さい。お待ちしております。


Misaco+Otherz



posted by Misaco + Otherz at 20:08| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2012年07月31日

いや〜NAKAYA、興奮しちゃた。

NAKAYA。惜しかったね。銀メダル、おめでとうですよ。

男子柔道って、観ててハラハラする。腕折れちゃったかと思ったよ。

テレビの前で「ひゃ〜」とか、「いけ〜!」とか言って応援しちゃった。

柔道の銀メダルって、最後に負けて取るメダルだから、悔しいよね。柔ちゃんも銀メダルで泣いていたよ。私も泣いたよ。

頑張れ!NAKAYA! キミの名まえは覚えておくから次回のオリンピックで金メダル取りなさい!

そうだ、そうだ、次に活かして頑張れ、頑張れ。

うんうん。そうだ、そうだ。

みさこさんはね、オリンピック競技で柔道が一番好きなんですよ。

ふ〜ん。


IMG_0030.jpg

今日はFです。

FUNK THE PEANUTS 「恋の罠しかけましょ」

ですよ。

これはねえ、学生の時に友だちとカラオケでハモリましたよ。

昔カラオケって、でっかいCDだったよね。100円入れてやるやつ。懐かしいね。

しかも小ちゃいシングルCDですよ。私は中のプラスチックは折らない派でした。


じゃあね。

おやすみ




posted by Misaco + Otherz at 01:03| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2011年02月22日

今日はニャンコの日

写真.JPG2/22 ですからね。

なまえはぐーぐー。
としは2才ぐらい。
ニックネームはグーB。
生まれは公園。
三毛猫。
好きな食べものはパン(白いところ)。
特徴は鼻の頭に鼻に穴の模様があるところ。





misaco
posted by Misaco + Otherz at 22:31| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2011年02月21日

上野動物園のパンダ

ニュースで話題になってますね。

上野動物園のパンダ。

レンタル料が年間8000マンって、すごいですね。

上野動物園の入場料って大人ひとり600円ぐらいじゃないかなあ。

もー動物園は大変ですよ。みんな観に行うよ。

上野動物園のパンダと言えば、お父さんと観に行った記憶がある。パンダのことは憶えてないけど、パンダのぬいぐるみを泣き叫んで買ってもらった。テディベア形ではなく、リアルな形の硬いパンダのぬいぐるみ。

いつのまにか、居間で昼寝をするお父さんの枕になっていた。

今も売っているかなあ、リアルな形の硬いパンダのぬいぐるみ。

今度は自分で買いに行こう。











posted by Misaco + Otherz at 23:59| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2011年02月20日

こんな夢をみた。

昼間にうとうとしていたら、こんな夢をみた。


部屋にいたら見えない透明の扉に引き込まれた。

でも、先ほどいた部屋とまったくと同じところみたい。

窓からは眩しい光がさしている。とても良い天気。

でも、何も聞こえない。周りの音がない。

一人きり。

人がけもないし、いつも表を通る車の音や人が立てる音も何もない。

ただ天気が良くて光がさしている。その光が裸足の甲にあたっている。

こんなに天気がよければ気分が良くなるはずなのに、

どんどん気持ちが重くなる。何も考えたくなる自分はこの世で必要ないと、考えてしまう。

あれ?

どんどん、どんどん、重くなる。

どんどん、どんどん。

怖いよ。



「明日」



声がした。

明日か。

やりたこといっぱいあったんだ。

コンピニにも行きたい。薬局にも行きたい。新しいスカートを履いていこう。

昨日届いたばかりの青いニットスカートに白いカットソー。

気持ちがいっぱい出て来た。

胸の扉が開いて体の中らかポジティブがいっぱい出て来た。

こんぺいとうみたいなピンクや黄色や白の星がポンポン飛び出して来た。

天気がいい。とっても天気がいい。

車の通る音がした。人が話す声が聞こえた。

元に戻った。

良かった。良かった。助かった気がした。

こんな夢だった。


変な夢みだったなあ。
misaco
posted by Misaco + Otherz at 19:31| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2011年02月19日

今夜は読書なの。

今ねえ、本読んでるから今夜はブログ更新出来ませんよ。

「あおい」西加奈子さん

感想は明日かな。

misaco
posted by Misaco + Otherz at 22:20| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2011年02月18日

きんぴらごぼう菓子(18本)

ふと思い出したおいしい茶菓子をご紹介します。

きんぴらごぼう菓子(18本)

和裁の先生がお茶菓子に持って来てくれたんだけど、おいしいんですよ。

お茶屋さんのレジの横に置いてあったんだって。

甘辛くて胡麻がたくさんかかっていて、おいしんですよ。

それでネットで買えないかなって探していたら見つけたよ。房の駅のサイトで購入できるみたい。

柔らかいよ。

あ〜あったかいお茶と一緒に食べたいな。

そういえば、今朝雨と風すごかったね。飛ばされなかった?

週末はお天気良いみたいだし、楽しみたいね。

そいじゃあ。

ぐっない。

みさこ


posted by Misaco + Otherz at 21:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2011年02月17日

ドラマは毎週楽しみにして観る。

今週から録画のドラマ医龍を1から観てるんだけど、今は2を観はじめたところ。このドラマにはまって止まらなくて困ってます。

面白いドラマですねえ。

朝田先生が縫った糸を縛る手つきがかっこ良いですね。トムヤムクンが好きと言うことでタイに異動になった野口教授が2で帰って来ましたね。髪の毛のクリクリパーマが伸びてて印象的でした。麻酔のアラちゃんかっこいいなあ。

ほんと面白いドラマです。

しかしながら、いっぱい出て来るオペのシーンがリアルでちょっとぐったりして来てしまった。刺激が強いわよ、なの。これはちゃんと週に一度のオンエアを観なさいと言うお告げかも。録画をいっきに観ないで毎週毎週楽しみにしなきゃね。

取り敢えず、ちょっとお休みして、来週また観よう。そうしよう。

楽しみにしてるよ。

関係ないけど、ブルーベリーパンケーキ食べたい。バニラアイスクリームを添えてください。

おやすみ。

みさこ
posted by Misaco + Otherz at 22:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2011年02月16日

ぐっない。

今日はパスしますよ。
過去の医龍を観て寝ます。ぐっない。
misaco
posted by Misaco + Otherz at 20:25| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2011年02月14日

バレンタインデイなんて。

バレンタインデイなんて無くなっちゃえば良いのに!

なんて、私は思いませんよ。

こういうイベントがあった方が好きな人に告白する良いきっかけになるよね。

ね!

ドキドキしながらタイミングを見計らって、声をかける訳ですよ。

私だったら3回以上は見過ごしますね。5回以上かも。

やだあん、また言えなかった。みたいな。

なので男性のみなさんもすぐ帰らないで、声をかけやすい場面を作ってほしいのです。

やっぱ、

朝より夕方だよね。

もじもじしているそこの君、まだ2時間半あるよ。

がんばれ!

みさこ




posted by Misaco + Otherz at 21:23| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2011年02月13日

半纏(はんてん)を洗うの巻。

前からずっと気になっていた半纏(はんてん)を洗うことにした。

IMG_0809.JPG

もうさあ、何年前から使っているのか知らないけどずっと洗ってなかったと思うんだよね。

汚れているし、汗すっちゃってるし、所どころほつれちゃってるし。

IMG_0810.JPG

取りあえず、洗う前にほつれているところを縫い直して、右のヒモが無くなっちゃっていたので、去年浴衣作った時のあまり布のでヒモを作ってくっ付けた。色が合ってない気もするけど、いいのよ。

あと大事なのが、洗っているときに中の綿が型ずれしないように、ところどころしつけ縫いをしておくとなのだ。

一枚目の写真で白い糸でザクザク縫ってあるのわかるかなあ。

それで、手洗いする、と。 と言うのはウソで、わたしはめんどくさがりなので、このまま折り畳んでドラム式洗濯乾燥機で洗うのだ。

はははは。和裁の先生が聞いたら驚くだろうなあ。

ぐるんぐるん、回っているので、やっぱり心配になって、全自動で動いているところを見張って、何回か脱水があるんだけど、脱水終わったら一時停止して、取り出して型ずれしてないか確認して、また畳んで再スタートを3回ぐらいやったよ。

全自動なんだか手動なんだか。

愛着があるから心配なんですねえ。

それであとは一気に乾燥やって終了。

うん。大丈夫。ずれてない。

ふかふか、あったか。

いい香り。

ちなみに洗剤とワイドハイター(カラー用)と柔軟剤をいれてみたんだよ。

IMG_0811.JPG

乾燥後はすぐに着ないでしわを延ばして畳んで、上に2〜3キロの重しをおいて一晩寝かせます。

ご自宅にVOX MINI3のギターアンプがあると便利です。

こうすると中の綿が馴染んで、着心地が良くなります。

みさこ
posted by Misaco + Otherz at 21:43| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2011年02月12日

三連休の真ん中

今日、和裁教室でコテ(アイロン)使っていたら小指までアイロンかけてしまった。

あちぃ!

コテって結構熱いのね。

そんな三連休の真ん中でした。

明日は休日最終日、みんなは何するの?

わたしは何しようかなあ。

IMG_0800.jpg

ぐっない。みさこ
posted by Misaco + Otherz at 23:34| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2011年02月11日

風呂敷

ここ最近の流行(マイブーム)、風呂敷。

IMG_0802.JPG

ティッシュ箱を包んだり、おみやげを包んだり、お酒を包んだり。

IMG_0801.JPG

旅行に行く時に衣類を包んだり。

ホコリがかぶらないように大事なものにかけたり。

うちにある洗濯機にも風呂敷がかけてあります。

毎月毎月2種類の風呂敷が届きます。

再来月にはすごく大きな風呂敷が届きます。

それは着物を包む予定です。

今風の柄の風呂敷。

あなたは何を包みますか?

みさこ


posted by Misaco + Otherz at 23:59| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2011年02月10日

編集は続く

IMG_0798.jpg

Misaco + Otherzのライヴ映像をネットに上げようということで、ひたすら過去のビデオをMacに吸い上げて編集している訳です。

今、2009年7月8日に荻窪ルースターでのLIVE映像を観てます。

DSC00253.JPG

09−07-28
宙で会いましょう
おやすみ、おやすみ
ぴかぴかの道を
ライオンはライオン
此処から何処へ
月が
王様の最後の夜

など1号(G)、など3号(D)、など5号(クラ)、など12号(B)、など13号(ホルン)

この日はなど13号(ホルン)初登場の日でしたね!?

演奏カッコイイなあ。

わたしもっとしっかり唄わないと。

がんばろー、

と、感心したり反省しながら編集中。



posted by Misaco + Otherz at 23:59| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2011年02月09日

お待たせして、すビバせんネ2。

IMG_0790.jpg

こんな顔したら、やめなさいっていわれるかも。
でも、こんな顔するの好きなんです。

ふふふ。

今日はこの辺で、
おやすビバこ
posted by Misaco + Otherz at 22:54| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2011年02月08日

お待たせして、すビバせんネ。

でたー!

IMG_0785.jpg

落語 昭和の名人 完結編』CD付きマガジン今日から発売。

どうしよう。どうしよう。

購読するの?しないの?どっちなの?

今定期購読すると特典CD『出囃子』付いて来るらしいよ。

ほしいなあ。

二年ぐらい前にNHK朝の連ドラでやっていた「ちりとてちん」観てから、落語好きになったんですよ。DVDもってるしね。

♪ああ〜だれにも〜ふるさとがある〜。ひろし、あ〜思い出してきた。五木ひろしさんの「ふるさと」ですね。その当時、着メロにしていたよ。

あと、太一くんがやっていた「しゃべれどもしゃべれども』も映画みたし、本も読んだよ。いやー、浅草のホオズキ市いきたいなあ。やあ、ハマりましたね。


で、どうするの?

初回は490円だよ。

早くしないと売り切れちゃうよ。

どうするの?

ねえ、どうするの?

うきぃーー。

posted by Misaco + Otherz at 23:59| Comment(2) | TrackBack(0) | 日記

2011年02月07日

misacoをさがせ。

DSC01305.JPG
posted by Misaco + Otherz at 23:45| Comment(2) | TrackBack(0) | 日記

2011年02月06日

ほめられちゃった。

今年の1月1日から、Misaco + Otherzのブログを毎日更新しています。

今日ねえ、遠い沖縄の知り合いの方から、毎日更新してすごいねって言われました。

うれしいなあ。

その方がウケたブログの記事は2つあったそうで、

1つ目はどうしても書けない日があって「今日はパス』って、書いたの。

2つ目は自分の名まえをみこさと書き間違えるという「モナカメチ

だそうです。

へ〜って思っちゃった。

でも、ブログを読んでおもしろかったと言われるととても嬉しいね。

よし!

毎日更新するぞ!

毎日更新できたからって、なんなんだ!

毎日更新したいのだ!ど〜ん。

misaco
posted by Misaco + Otherz at 23:59| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2011年02月05日

ワインのジャケ買い!?

Saturday night みなさまいかがお過ごしでしょうか。

IMG_0777.JPG

黒板にMisaco + Otherzって書いてみた。書いたはいいけど、黒板消しがなくて消せない。

まあいいんだけど。

あのね、

さっきインターネットサーフィンしていたら、って、今、インターネットサーフィンって言うのかな?

でなくて、

その、インターネットサーフィンしていたら、ワインが呑みたくなって6本も注文してしまった。6本以上買うと送料無料と言うやつです。

それでね、ワインにもジャケ買いと言うのがあるんだね。CDはよくジャッケットにつられて買うことあるけど、ワインもラベル?ジャケットが気に入って注文しちゃいましたよ。

私が注文したのはこれ

ツル・ルスト&ラウネ・グリューナー・フェルトリーナー 2008

わたくしはワインはあまり呑めないのですが、思わずクリックして注文してしまいました。

あと、シードルの甘いのも。

来週末はちょっと呑んでみますか!

へへへへへ。

misaco
posted by Misaco + Otherz at 22:58| Comment(2) | TrackBack(0) | 日記