
今日のにゃんこ
今日のにゃんこは千葉県にお住まいのみさこさんのにゃんこでした。
名前はぐーです。ぐーの特技はお返事です。にゃあ。
実家の母親が新しいNOTE PCを購入して、設定に困っているから来てと頼まれたので、車を運転して向かったら、途中八街市内で迷って焦った。地元付近で迷うとは私はボケてしまったかもしれない。
実家についたらピカピカ新品のPCがあって、いい匂いだなあ〜クンクン、なでなで、だったんだけど、USB端子にUSBのマウスが入らないというのが分かったので、購入した大型電気屋さんに交換してもらったよ。 入らないというより、力を入れないと入らない、抜けない、って感じ。お店の人は異常ないです、って、言っていたけど、いえいえ、おかしいでしょう、どう考えたって!やってみてくださいよ!って、みさこさんも頑張りましたよ。だって8万円もしたって言うからさ。新しいのと交換してください、と、ガツンと言ってやりました。交換してもらったPCのUSB端子は普通の力で入りました。 良かった。
交換してください!って、はっきり言わないといけないんだなあって思った。こちらから言わないとお店の人も交換対応は出来ないんだろうなあって感じましたよ。へんな世の中になってしまったものだ。
それにしても、なんで買ってすぐにお店に言わなかったの、って母親に聞いたら、だって〜最近のマウスはサイズが違うから今持っているマウスが使えないと思ったんだもん。新しいマウスも買わなきゃって思ったんだもん、だそうです。
なるほど。
母親はパソコンがちゃんと動かないのは自分のせいと考えてしまったりするそうです。あと、どうやってお店の人に説明したらいいか分からないから、新しいの買っちゃうんだって。なるほどなるほと。 良いのか悪いのか、、あんまり良くないような。。。
私はお年寄りのパソコンユーザーを応援します! がんばれー!来年の自作のカレンダーも作ってちょうだいねー! トイレに貼るよ〜。
ネットとメールとOfficeソフトとSkypeとウイルスソフトとプリンタの設定を完了して、また八街市内で迷いながらお家につきました。少し人の役に立った気がしてうれしかった。
なかなか実家へ行く機会がないからSKYPEだけはしっかり覚えてね。そしたら通話料無料だし、画面共有できるし。わたしそんなには詳しくないけど、家からも手伝えるからね。がんばれコンピューターおばあちゃん。
おやすみさこ。
posted by Misaco + Otherz at 00:23|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
みさこ日記